何十年ぶりの面接。
マサさん。美和チャン。
ココに来てくれた皆さん。
こんにちは♪ (*^_^*)
*今日の名古屋*
青空DEイイ天気ですよぉ~!!ヾ(*´∀`*)ノ
お部屋の中に日が差し込み、
ポカポカあったかい。
お昼寝したい気分になりました♪
でも・・・
外は今日も風が強いです (>_<)
マサさん。今日も『ドリブログ』のUP。
『ありがとうございますっ!!』 m(_ _ )m
昨日、
「マサさんはいったい、誰のライヴへ行くんだろう・・・」
(?´・ω・`) 誰?誰?と、
かなぁ~り気になっていたのですが、
松下奈緒さんのライヴだったんですねっ!!
私、「未来予想図」の映画を観るまで、
松下サンは女優サンって思ってたんです。
ピアニストだったなんて・・・
(屮゜Д゜)屮 かなりビックリ!!
だってぇ~。とってもキレイなんだもん。
いいなぁ~。
松下サンもいろんな~♪才能を持ってて。
私はピアノが弾ける人を尊敬しちゃう。
なんで右手と左手が
別々で動かせれるのっ!?
私は一緒になってしまうよぉ~ "o(>ω< )o"
実は私。明日面接デス。
仕事を始めようかと・・・。
今週でとぅとぅジムが閉店してしまいます。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
空いた時間。今度は何をしようか?と考えてました。
けっこう同居の息抜きになっってたんだよねぇ。
なのでまた戻るのもつらいし、
また違うジムへ行くのは入会金がかかるし・・・。
と、考えていたら仕事のお誘いがありました。
以前から「どぅ?」と言われていたんだケド、
まだ2号チャンは幼稚園なので断っていました。
でも冗談半分で、
「子供の春休みとか夏休みとかはお休みにしてくれて、
幼稚園の行事の時とかもお休みだったらイイよ」
って無茶?な条件を出したにもかかわらず、
会って話がしたいと言われました。
詳しくは明日聞いてくる予定です。
ホントは私。
子供が幼稚園を卒園するまでは
家にいるつもりだったんだケドね。
明日面接だケド、
子供に負担がかかりそぅならやめます。
子供が学校に、
幼稚園に行ってる間だけだったら始めようかな?
って感じデス。
| 固定リンク
「ドリブログ」カテゴリの記事
- また来年yorimoでドリブログする?(2012.05.31)
- アタシ・・・・・。(2012.05.25)
- 22年間の時間旅行☆(2012.05.21)
- yorimoの提供でお送りします!!(2012.05.18)
- ヨシダミスイッチ(2012.05.14)
コメント
おおっ!miki☆ちゃん
面接ふんばって~
いつものmiki☆ちゃんでだいじょぶ!
うまく行くように
テレパシー飛ばすからね♪
実は私も右手と左手が違うことを
できないの!おそろだねぇ~~☆
投稿: kekoji | 2008年1月27日 (日) 18時10分
ママに優しい職場も意外とあるからね♪
その職場に縁があるといいね。
投稿: 茶葉 | 2008年1月27日 (日) 20時17分
miki☆さんこんばんは!
面接踏ん張ってください。私はいよいよ来年に面接がせまり・・・
「ドリブログザイベント」DCTgardenで見れず残念でしたが、Yahoo動画で配信されてました!!
嬉しいです♪良かったです♪♪
投稿: まっつー | 2008年1月27日 (日) 23時05分
miki☆ちゃんもついに出動ですか??
でもちゃんと子供の事を第一に考えてあげるmiki☆ちゃんはえらいなぁ~。
って当たり前の事かもしれないんだけど・・・私は正直仕事のしわ寄せがしっかり家庭に響いてしまっています。
周りにかなりお世話になってて、子供の事をちゃんとみてあげられていない事気になってるけど仕事は仕事だし、難しい。
miki☆ちゃんの条件に見合う仕事だといいね。
面接ドキドキだよねぇ~。
でもmiki☆ちゃんなら大丈夫!
ドリ聞いてリラックスして頑張ってきてね!
miki☆ちゃんって結婚する前はどんなお仕事してたの??
投稿: keiko | 2008年1月27日 (日) 23時36分
*kekoチャン。
ありがとぅ~!
無事終わりましたぁ~!!
あとは寝て待て(笑)
オソロで良かったぁ。
マネッコでも難しいよね・・・(~_~;)
投稿: miki☆ | 2008年1月28日 (月) 16時45分
*茶葉サン。
ありがとう~!!m(_ _ )m
せっかく少しはヤル気が出てるからね。
縁があるとイイなぁ。
投稿: miki☆ | 2008年1月28日 (月) 16時47分
*まっつー。
今年はまっつーにとって、
大事な年になるね。
誰もが通る道だから踏ん張ろう!!
「ドリブログザイベント」
見れることができて良かったね~!
気になって仕方なかったでしょ?(^_-)-☆
投稿: miki☆ | 2008年1月28日 (月) 16時51分
*keikoチャン。
子離れできなくてね(-_-;)
今のうちしか一緒にいれないし、
いてくれないし・・・。
私はねぇ。
高校を卒業して就職したんだ。
勉強から逃げました(~_~;)
某倉庫会社で受付してたよ。
トラックで持ってきた荷物を
「アソコへ降ろしてきて」とか、
「ココで荷物を積んできて」とか
伝票を渡したりしてたよ。
ほとんど男の人&オジサン
相手の仕事でした・・・(~_~;)
投稿: miki☆ | 2008年1月28日 (月) 17時04分